墓じまい、その後の遺骨の供養に自然葬がおすすめの理由
「墓じまいをすることは決めたけど、その後の遺骨ってどうすればいいの?」「なるべく手がかかんない方法で遺骨の供養をしたい」
「全く管理しなくていい方法を知りたい」
このように墓じまい後に遺骨をどうすればいいんだーとお悩みの方に、墓じまい後の遺骨の供養には自然葬がおススメだという事を解説していきます。
~この記事でわかる事~
墓じまい後の遺骨の供養は、自然葬がおすすめ
~この記事を読んでほしい人~
墓じまい後の遺骨の供養に困っている人
▼目次(この記事は2分で読めます)▼
・自然葬がおすすめの理由は「手軽」「管理不要」の2つ
・自然葬を行う時の注意点は「自分でやらない」と「いい業者を選ぶ」の2つ
自然葬がおすすめの理由は「手軽」「管理不要」の2つ
びっくりするほど手軽に行えるという事
お墓と比較すると、自然葬のほとんどがびっくりするほど手軽に行うことが出来ます。その理由は以下の3つの通りです。
・お墓と比較して費用が掛からない
・正式な手続きが無いものが多く、煩わしくない
・やったら基本終わり
自然葬のエース海洋散骨の例です。
代行で頼むと、粉骨含めても3万円程で出来てしまいます。海洋散骨を実施するのに必要な手続きは無く、業者に頼めば実施してもらえます。お墓の様に管理する必要もないので、実施後は海を見るたびに故人を偲べるようになります。
手軽なのが良いことなのか?と反論が聞こえそうですが、墓じまいを実施する理由に「墓の面倒から解放されたい」と考える方が居るのも事実です。
ですから、そんな方には自然葬が良き解決策となるのではないでしょうか。
その後の管理が必要ないものが多い
管理が少なく、手離れが良いのも自然葬の特徴です。その理由は下記の2つ。
・基本、お墓参りの必要がなくなるのでどこでも故人を偲べる
・管理費用が掛からないものが多い
例えば海洋散骨を実施した場合は「墓標」が海となります。散骨した場所というこだわりを捨てれば、海に向かい手を合わせることで故人とつながれることが出来ます。また、管理費用も必要ないため金銭面の心配もなくなります。
個人の自由が謳われる時代で、生きていく場所も多様化しています。昔の様にある程度働いたら地元に戻る、という選択肢を取らない人が多くなってきています。そんな時代だからこそ、管理の必要がない自然葬はさらにニーズが高まっていくと考えられます。
自然葬を行う時の注意点は「自分でやらない事」と「良い業者を選ぶ」の2つ
簡単に出来るからこそ、注意すべき点もあります。そのことについて解説します。
自然葬は自分でやってはダメ
いくら手軽だからといって、自分で実施してはいけません。その理由は2つ。
・環境への配慮
・周辺住民への配慮
焼骨には有害物質「六価クロム」が含まれている場合があります。環境にものすごく有害とされている物質です。これは業者にしっかり除去してもらいましょう。ほとんどの業者が粉骨の実施と同時に処理してくれます。
周辺住民への配慮について、海洋散骨の例で言うと「自分たちの海に勝手に骨を撒くな!」と反対している方が一定数居るのも事実です。一部自治体では、商用の海洋散骨を条例にて規制している例もあります。
また、個人が各々の裁量で自由に自然葬を行うことで、業界全体の風土の乱れを招く可能性もあります。せっかくの素晴らしい文化が規制されては元も子もないですから、業界のプロである業者に委託して行いましょう。
地域に根差した業者であれば一般の方が行えないような事も出来るというメリットもあるんですよ。
良い業者とは「見学させてくれる」業者
自然葬を行う上でもう一つ注意点を挙げると「良い業者」を選ぶことです。実際に葬儀に立ち会わせてくれるのは当たり前で、粉骨等遺骨の処理に立ち会わせてくれる業者を選びましょう。
この理由は、不当に投棄して散骨を実施したことにした悪徳業者の存在が確認されているからです。特別な許可や免許が必要なく、手軽に参入できる業界です。過去にこうした業者が確認されていますので、注意が必要という訳です。
なので、粉骨の際は必ず「立ち会わせていただけますか?」と伺うようにしましょう。
墓じまい、その後の遺骨の供養に自然葬がおすすめの理由まとめ
・自然葬がおすすめの理由は「手軽」「管理不要」の2つ
→手軽な理由は
「お墓と比較して費用が掛からない」
「正式な手続きが無いものが多く、煩わしくない」
「やったら基本終わり」
→管理不要な理由は
「基本、お墓参りの必要がなくなるのでどこでも故人を偲べる」
「管理費用が掛からないものが多い」
・自然葬を行う時の注意点は「自分でやらない」と「いい業者を選ぶ」の2つ
→自分でやっちゃダメ理由は
「環境への配慮」
「周辺住民への配慮」
→いい業者とは「見学させてくれる業者」
不当に遺骨を処理する業者が居るため
▼自然葬の詳しい特徴と種類、費用をまとめましたのでこちらも併せてご覧ください▼
【5分で読める】お墓はいらないあなたにおすすめの自然葬とは?